フォッサマグマを走る−大糸線− ※国鉄キハ20系のキハ52形気動車。1960年代半ばに製造された115番車両で、初期型の白熱灯照明から蛍光灯照明に変更されている。 なお、この車両は2004年8月に国鉄標準色に塗装が戻されて、今もなお現役運用されている。長野県、2008年10月。